2025.03.01 コラム
飲み物のパッケージに「1日分のビタミンCが入っています!」「ビタミンCたっぷり!」と書いているものをよく目にします。一体、ビタミンCの作用は何でしょうか。そしてどんな食品に多く含まれているのでしょうか。今月は「ビタミンC」について紹介します。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2020年版」では成人(15歳以上)の推奨量は「100㎎」
とされています。「え、それってどのくらい?」と思った方がいると思います。
食材に含まれるビタミン C の量の例をみてみましょう!!
ビタミンCは多くの野菜や果物等に含まれています。意識してとるのではなく野菜や果物をバランスよく取り入れた食事をすることで、自然と1日分のビタミンCをとることができます。
なかなか忙しくてビタミンCをとることが難しい方におすすめの方法を紹介します。